JCBカードについて
JCB CARD
または高校生を除く18歳以上で学生の方。
※一部お申し込みになれない学校があります。
※本会員が学生の場合は、お申し込みになれません。
(死亡・後遺障害の場合)
国内 -
国内 -
(1事故につき自己負担額10,000円) ※2
・QUICPay
・家族カード
・会員専用WEBサービス「MyJCB」
郵送の「カードご利用代金明細書」は発行されませんので、MyJCBでご確認ください。 ※3
・MyJチェック
※1MyJチェック登録のうえ、ぐんぎんJCBカードSで日本出国前に、「搭乗する公共乗用具」または、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
※2事故発生の時点で、補償対象スマートフォンの通信料を直近3ヵ月以上連続して「ぐんぎんJCBカードS」でお支払いの場合、JCBスマートフォン保険が適用されます。保険事故発生時点で購入後24カ月以内のスマートフォンが補償対象です。
※3毎月のご請求内容は、「MyJCB」にてご確認ください。
※学生の方はお申し込みになれません。
(死亡・後遺障害の場合)
国内 最高5,000万円
※旅行費用を本カードでお支払いになる等、所定の条件があります。
出航遅延費用等保険金(食事代) 2万円限度
寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等) 2万円限度
寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等) 4万円限度
※旅行費用を本カードでお支払いになる等、所定の条件があります。
国内 最高500万円
・QUICPay
・家族カード
・会員専用WEBサービス「MyJCB」
郵送の「カードご利用代金明細書」は発行されません。MyJCBにてご確認ください。
・MyJチェック
下の2つの条件のどちらかを満たすと、翌年の年会費無料
(1)MyJチェックのご登録(年会費お支払月の前々月19日まで)
(2)年間合計20万円(税込)以上のショッピングのご利用
※本会員の年会費が無料の場合、家族会員も無料となります。
※一部お申し込みになれない学校があります。
※本会員が学生の場合は、お申し込みになれません。
(死亡・後遺障害の場合)
国内 最高3,000万円 ※2
国内 -
・QUICPay
・家族カード
・会員専用WEBサービス「MyJCB」
郵送の「カードご利用代金明細書」は発行されません。MyJCBにてご確認ください。
・MyJチェック
※1MyJチェック登録のうえ、JCB 一般カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
※2MyJチェック登録のうえ、JCB 一般カードで事前に、「搭乗する公共交通乗用具」、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。
※一部お申し込みになれない学校があります。
※本会員が学生の場合はお申し込みになれません。
(死亡・後遺障害の場合)
国内 -
国内 -
・QUICPay
・家族カード
・会員専用WEBサービス「MyJCB」
郵送の「カードご利用代金明細書」は発行されません。MyJCBにてご確認ください。
・MyJチェック
次のいずれかの条件にあてはまる月はデータ維持料が無料となります。
1.入会後、初回締切分(毎月15日締)
2.学生の方※2
3.月づきの携帯電話・PHSのご利用料金をJCB LINDAでお支払いの場合。※3※4※5
4.お支払い金額(本会員と家族会員の合計)が月額1万円(税込)以上の場合。※6※7※8
データ維持料は年2回、2月(7/15締切分~12/15締切分)と8月(1/15締切分~6/15締切分)に、その他のご利用分とあわせてお支払いいただきます。
※1本会員・家族会員のカードデザインは同一となります。
※2入会申込書、またはオンライン入会画面にて入力された卒業予定年月までとなります。なお、卒業延期はお受付いたしかねます。
※3一部の電話会社においては月会費が無料とならない場合があります。
※4携帯電話料金・プロバイダー料金・固定電話料金など、複数のお支払いがまとめて請求される場合、月会費が無料とならない場合があります。
※5クレジットカードでのお支払い設定には1~2ヵ月かかることがあります。詳しくは電話会社まで直接お問い合わせください。
※6お支払い金額にはデータ維持料、ショッピングリボ払い・分割払い・スキップ払い手数料、キャッシングサービスご利用分、各種保険料なども含まれます。
※7ショッピング利用後リボ払い・分割払いのサービスをご利用の場合など、「カードご利用代金明細」の「お支払い金額合計」と実際のお支払い金額が異なる場合があります。
※8ご利用日が当月内であっても、加盟店からの売上票が当月集計処理後にJCBに到着した場合は、翌月以降の集計となります。
(カード使用者1名様の場合)
(使用者追加1名様ごとに)
群馬銀行取引先かつ原則として業歴3年以上で黒字決算先。 ※1
(死亡・後遺障害の場合)
国内 5,000万円
※旅行費用を本カードでお支払いになる等、所定の条件があります。
出航遅延費用等保険金(食事代) 2万円限度
寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等) 2万円限度
寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等) 4万円限度
※旅行費用を本カードでお支払いになる等、所定の条件があります。
国内 最高500万円
・QUICPay
・使用者カード
※1カード使用者は、18歳以上の方が対象となります。
(カード使用者1名様の場合)
(使用者追加1名様ごとに)
群馬銀行取引先かつ原則として業歴3年以上で安定業績先。 ※1
(死亡・後遺障害の場合)
国内 最高3,000万円 ※3
国内 -
・QUICPay
・使用者カード
※1カード使用者は、18歳以上の方が対象となります。
※2MyJチェック登録のうえ、JCB一般法人カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
※3MyJチェック登録のうえ、JCB一般法人カードで事前に、「搭乗する公共交通乗用具」、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。
個人のお客さまへ
QUICPayの申し込み方法
QUICPayの種類(スマートフォン/カード/搭載型)によって、いろいろな申し込み方法を用意しています。あなたにぴったりのQUICPayをお申し込みください。
申し込み対象となるQUICPay
法人のお客さまへ
発行枚数:1法人につきゴールド会員原則15枚まで/一般会員原則5枚まで